2010年7月19日

紀伊半島まるっと横断2泊3日ツアー、今日でついに最終日となりました。残す目的はあと1つ、そう、太地でクジラを食べるだけ!
というわけで、紀の松島めぐりという船に乗って、勝浦から太地へGo。




まあ、松島めぐりという名前がついているだけあって、思いっきり観光船ですね。とにかく岩場をぐるぐる回る。同じ岩を右から見たり左から見たり、岩の合間を縫って縫って進んでいくもんだから、直行すれば一瞬で着くであろう太地が、一向に近づいてこない。むしろ太地こそ、ちょっと寄るだけってスタンスだな。いやまあ別にいいんだけど。特に急いでいるわけじゃないし、所要時間はちゃんと調べてから乗ってるし。ついでに岩場、何気に結構好きだし。

↑昨日外湯に入ったホテル。山の上に見えているのが、例の32階。のハズ。








↑ぽっかり開いている穴が、昨日入った忘帰洞という名前の温泉。うん、海から丸見えだな。まあ当たり前か。露天風呂から海が一望できるということは、海からも露天風呂が見えるということだからな。ちなみに山の上に見えているのが、例の32(略)。






まあ、こんな感じでした。
何かすごい面白いものがあったかというと、別になかったけど、まあ岩場好きにとっては、とりあえず退屈はしなかった。
というわけで、太地くじら浜公園に到着です。




くじらの博物館も含めて、全スルー。いやあ、本物のクジラが水槽で泳いでるんだったら見てみたかったけど、生のクジラはいないみたいだったので。骨格標本とか見てもなあ。別になあ。
あ、全スルーって書いたけど、某氏の提案で無駄にゴーカートだけは乗りました。クジラ全然関係ねえ(笑)。でも楽しかったからモーマンタイ。

↑道すがら見かけた入り江な海水浴場。ビーチの狭さが猿島といい勝負だった。

はい、そして今回の旅行の目的のラスト、クジラ料理です。写真はクジラカツカレー。
…まあね、そうは言ってもね、実は俺、大学のときにバイトしてた居酒屋にクジラ系のメニューがちょこちょこあって、そこで結構クジラ食ってたんだよね。「クジラ初めて食べた!」とか喜んでいる人の目の前で、俺だけ、うん、普通のクジラだな、って全然「珍しいもの食ったぜ」感に混ざれないの。いやまあ別にクジラ全然嫌いじゃないし、カツカレー普通においしかったし、全然満足なんですけどね。うん、ご馳走様でした。
まあそんなわけで、旅の目的はこれで全て達成したわけですが、指定席を取ってある特急の時間まで、まだ結構時間があるんですよね。まあ太地にいてもしょうがない、という話になり、とりあえず駅を目指すことに。太地町営じゅんかんバスに乗って、ぐるぐる太地町を回るバスの車窓から田舎の町並みを眺めつつ、JR太地駅へ。


うん、いい感じだ。田舎の駅っていいよね。
とりあえず新宮まで行くことに。

駅前の観光案内所で地図をもらい、レンタサイクルを借りて、いざ、新宮観光!という話になりました。よし、テンション上がってきたぜ。
まずは、浮島の森。

入場料100円て書いてあったけど、レンタサイクルを借りたときに観光案内所でもらった100円引き券を渡したらタダになった。何だそれ。入り口のおばさんが色々説明してくれて、いわく、沼地に森が浮かんでいて、森と沼地の底はつながっていないことが証明されているとか何とか。昔は沼地がもっと広かったので、台風とか来ると島全体が右へ左へ流されていたとか何とか。温暖な気候にしか育たない植物と寒冷な気候にしか育たない植物が一緒に生えている、生態系が非常に珍しい島だとか何とか。あとついでに、娘さんがヘビに食われたとか何とかって昔話も聞かされたけど、まあ要するに、なんだか知らないけど浮いている、国の天然記念物な島だということで。こんな感じです↓



まあ、そんな島もあるんだなあ、ぐらいなところでした。
続きまして、神倉神社へ。

神倉神社は、3年前に熊野三山を回ったときに初めて来たんだけど、いやあホントに、すごくいい神社なんだよね。俺の好きな神社仏閣ランキングで、確実にトップ5には入ります。なので、元々計画になかったのに今日立ち寄ることになって、もう俺だけテンションただ上がり。よし、気合い入れて登るぜ!






いやあ、この登りきったときの青空が、ホントたまんないね。石段も好きだけど、頂上のこの空間が、やっぱり一番いいわあ。



街を一望。いやっほぅ!

うわあ、このアングル。最高すぎる。やっぱりここ好きだわ。うん、来れてよかった。
まあそんな感じで一通りはしゃいだところで、下山します。


さて、続いては熊野三山の一つ、熊野速玉大社です。




うん、相変わらず赤いな。悪くはないけど、特に風情があるわけでもない。絵的には、普通の神社ですね。
次。丹鶴城跡に行こうという話になっていたが、イマイチ面白そうじゃなかったので、目の前をスルー。そのまま阿須賀神社へ。



うん、普通だ。そしてやっぱり赤いな。いやいいんだけど。
なぜかすぐ隣に謎の弥生式竪穴式住居が再現されていたけど、やっぱりスルー。
続きまして、王子神社(浜王子)。2、3回道に迷って、ようやく到着。




うん、なんか…行き先がどんどん寂れていくな(笑)。観光案内所でもらった観光マップに載っているから、観光案内所的には、一応観光地として認識しているということなんだろうけど。なんかうちの近くにある神社と、いろんな意味でいい勝負なんだが(笑)。まあとりあえず、王子って名前がついてるんで、熊野古道関係の神社なんだろうな。よく知らんけど。
まあそんな感じで、大分時間もなくなってきたので、新宮駅へ戻ることに。やっぱり道に迷ったけど、特急には余裕で間に合いました。
帰りは、特急で名古屋まで行き、そこから新幹線で。家に着いたのは、またもや日付が変わる頃でした。いやあ、しかし疲れた。明日、午前半休取っといてよかった。
まあそんな感じで、本日のまとめです↓
勝浦観光桟橋10:10紀の松島めぐり→10:50くじら浜公園着→クジラカツカレー→バスで太地駅→きのくに線新宮駅→レンタサイクルで浮島の森→神倉神社→熊野速玉大社→阿須賀神社王子神社(浜王子)→新宮駅17:28南紀→名古屋21:00のぞみ→新横浜22:30乗換→23:35最寄駅着。
まあそんな感じで、「紀伊半島まるっと横断」とは言ったものの、実際のところ、回った観光地は全て和歌山県だった、ていう(笑)。三重は通過しただけでした。まあでも、一応大阪から出発して、名古屋までぐるっと回ったわけなんで、一応「まるっと横断」はしたんですよ。通過でも横断には違いない、ということで許してもらおう。…まあ正直なところ、伊勢神宮とかあの周辺って何回か行ってるし、あんまりここ行きたいっていうのがないんですよね、三重県て。まあ、またそのうち機会があれば、松坂牛でも食べに行くかな…。