2017年8月12日

広島2泊3日。2日目。
のんびり起床してのんびり出発してから、忠海まで行くのにえらい時間かかる事を知った。2時間てまじか…。前尾道行った時、そんなかかってたっけ…。
広電乗って広島駅。
広島9:50発→三原11:04着。
三原11:30発→忠海11:54着。
港めっちゃ並んでる…。ウン百人いるんだが、何便待てば乗れるんだろ…。
忠海港13:45発客船→大久野島14:00着。
休暇村が思いの外リゾートしてた。昭和リゾートというか。




毒ガス資料館。100円。島に来る前は当時の工場内部を歩くみたいなのを想像してたけど、普通に一部屋に展示資料が集められてるだけだった。

更に歩きます。



展望台。







景色は良い。国立公園も納得。が、真夏の午後に登るような場所じゃなかった。暑すぎ。というか、上まで舗装されてたから、電動自転車レンタルするのが正解だった気がする。
観光した場所はこんな感じ。でもそんな事よりうさぎ。ホントいっぱいいる。









平地は特に大量にいるけど、それ以上に観光客がわんさかいるから、餌が飽和してあんまり愛想が良くない。逆に山の上の方のうさぎは、走って寄ってきて後ろ足で立って餌をねだるのも多い。手のひらに載せて餌を与えても、ちゃんと手を噛まずに食べる。実家で飼ってたうさぎは割と気性が荒かったから、ここまでおとなしいと新鮮に感じる。
大久野島は外国でもよく知られていて外国人観光客もかなり多いと聞いていたけど、確かにまあ多くはあったし、三原駅では「忠海はこの電車で良いか?」と英語で聞かれもしたけど、しかしそれ以上に日本人の方が圧倒的に多かった。お盆だからか。あとはやっぱりそうは言っても外国人は宮島と平和記念公園に行ってるんだろうな。大久野島は小さい子連れとカップルが多かった。
帰りの船も相変わらず物凄い並んでいて、ホントGWとかお盆とかに観光地行くと並ぶだけですごい時間取られるなあ、と毎度の事ながら再認識。
大久野島16:39頃発フェリー→忠海港16:50頃着。
往路はあんだけ混んでてもダイヤ通りに運行してたけど、復路はもうダイヤもくそもなくなってる…。
忠海16:59発→竹原17:11着。
続いて竹原観光。17時過ぎてたけどまあ街並み見るだけだし、夏でまだしばらく日も落ちないし。















猫。





なかなかいい場所だった。今なお生活感が溢れてるのも非常に良い。ただ、その良さを維持できるだけの経済が回ってる感じが全くしない…。色々だいぶさびれててかなりしんどそう。まあ実際のところ、竹原に限らないけど、小京都と呼ばれてる街並みは、京都に行きゃ大体似たような風景がそこら中にあるからな…。
17:55竹原発→20:20広島着。
広電乗って、まずは夕食。お好み村の将ちゃん。将ちゃん焼きのそば。

うまかった。
続いて夜食。くにまつ流川店。汁なし担担麺、半熟たまご、ライス。

うまい。想像してたより全然うまかった。広島名物は旨いもん多いな。しかし何かに似てるなあと思いながら半分ぐらい食べたところで気づいた。盛岡のじゃじゃ麺だ。そりゃ玉子も合うわ。
そんなこんなでノルマ達成。広島は以前の旅行で大体有名ドコロは行ってて、あと大久野島と竹原だけが心残りだったので、今回クリアできてよかった。
最終日に続く。